› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › ぽかぽか陽気の10キロ歩き②―ホトケノザの「紅白歌合戦」

2020年03月09日

ぽかぽか陽気の10キロ歩き②―ホトケノザの「紅白歌合戦」

ホトケノザ 二俣川の河津花は散り始めていましたが、堤防の斜面では「紅白歌合戦」で大騒ぎ。「紅白歌合戦」の紅組はホトケノザ、そして、白組もホトケノザ。つまり、同じホトケノザが紅白に分かれて競い合い、春の訪れを盛り上げていました。

ホトケノザ 見かけることが多いホトケノザは紅組なんですが、ここでは白組もかなりの善戦。いやいや、むしろ白組優位かも知れません。

二俣川の河津花 この情報については「だから、何なの?」と感じる人が多いかも知れませんね。でも、まあ、私にとっては、毎年のルーティンなんです。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:26│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽかぽか陽気の10キロ歩き②―ホトケノザの「紅白歌合戦」
    コメント(0)