› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 季節の便り › その後の佐久間の「氷柱のカーテン」

2021年01月24日

その後の佐久間の「氷柱のカーテン」

佐久間の「氷柱のカーテン」 「冬なの?春なの?気温『19℃』の北遠①」でレポートさせていただいた県道290号水窪羽ヶ庄佐久間線の氷柱のカーテンのその後。1月22日に再び立ち寄って撮った写真がこれです。

佐久間の「氷柱のカーテン」 あの日(1月14日)の帰り道でも氷柱が落ちてしまっていましたので、あまり期待はしていなかったのですが、思ったよりも氷柱はたくさん下がり、カーテンとまではいきませんでしたが、暖簾程度にはなっていました。

 【関連記事】冬なの?春なの?気温「19℃」の北遠①―氷柱のカーテン



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:27│Comments(0)出かけよう!北遠へ季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その後の佐久間の「氷柱のカーテン」
    コメント(0)