› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 中秋の天竜スーパー林道ドライブ⑮―フジアザミとノハラアザミ

2019年09月30日

中秋の天竜スーパー林道ドライブ⑮―フジアザミとノハラアザミ

フジアザミ 天竜スーパー林道で咲く大きなアザミ―それは、日本のキク科アザミ属の仲間の中では一番大きなフジアザミ。赤紫色の総苞片が激しく反り返っていましたが、残念ながらまだ蕾。何だか、もう咲いているみたいに見えてしまいます。

 春から夏にかけて花を咲かせるアザミの仲間が多い中で、ノハラアザミは秋咲きアザミの代表種。春に咲くのがよく似たノアザミで、秋に咲くのはノハラアザミ。フジアザミと比べると、花の大きさは全然違います。

ノハラアザミ でも、限られた場所でしか生育できないフジアザミと比べ、どこででも育つことができるノハラアザミの方が適応力は格段に上。あなたをアザミに例えると、フジアザミ?それとも、ノハラアザミ?

 まあ、どちらでもいいんですけどね・・・。

 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道ドライブ①―「みさくぼ祭り」仮装コンクール




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:20│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中秋の天竜スーパー林道ドライブ⑮―フジアザミとノハラアザミ
    コメント(0)