› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く③―ヤブツバキの落花とヒサカキの花

2020年03月02日

2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く③―ヤブツバキの落花とヒサカキの花

ヤブツバキの落花 ツバキ(椿)の字は「木+春」。春を代表する花とされていはいますが、実際には前年の秋から冬を経て、今頃までの長い期間咲き続けています。そして、その長い花の季節もそろそろ終わりに近づき、季節はやがて夏へと移って行きます。

 獅子ヶ鼻公園でもツバキの花は落花の季節。枝にしがみついている花も、すでに傷みが進んでいます。

ヒサカキ 枝にびっしりと真っ黒な蕾がついていたのはヒサカキ。花はアセビのような釣鐘型ですが、アセビはツツジ科でヒサカキはりツバキ科。黒い蕾が弾けると、控え目な白い花が開きます。

展望台からの風景 今は、まさに季節の移り変わりの時季。三角点近くの展望台からの見晴らせば、まだ茶色が目立つ風景でした。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:31│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く③―ヤブツバキの落花とヒサカキの花
    コメント(0)