› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 美しい紅葉の季節を迎えた玖延寺②―「山林拂下記念碑」前の「子」

2019年12月11日

美しい紅葉の季節を迎えた玖延寺②―「山林拂下記念碑」前の「子」

本堂の前のカエデ 本堂の前のカエデも、見事に色づいていました。

 そして、カエデの横には「山林拂下記念碑」があり、年の瀬が近づくと気になるのは碑を取り囲む十二支の石像。来年の干支「子=鼠」があるのは、正面に向かって右前の角。

「山林拂下記念碑」前の「子」 偶然かも知れませんが、色づいたカエデを振り返るように、鼻先を向けていました。



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:42│Comments(0)季節の便り歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しい紅葉の季節を迎えた玖延寺②―「山林拂下記念碑」前の「子」
    コメント(0)