2021年04月21日
水窪ダムにある神社を訪ねる②―仏像が並ぶお堂



これらは、おそらく、水窪ダムの建設により移転を余儀なくされた地域の寺に安置されていた仏像たちだろうと想像します。「諸久頭」「小又村」「瀬戸尻」「戸中村」などの集落にあり、行き場を失くした仏様がここに祀られているのだと思います。
・・・となると、さらに1段高いところにある水窪電源神社も?
*コロナ自粛の昨今、ブログ記事の取材もままならない日々が続いています。記事は、私が書いていたNPO「天竜川・杣人の会」のブログ「出かけよう!北遠へ ふるさと散歩道」に掲載したもの。同ブログは終了しましたが、過去記事を再掲載させていただきました。