› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › みんなの力を合わせ、梅雨の晴れ間の草取り

2019年06月08日

みんなの力を合わせ、梅雨の晴れ間の草取り

草取り作業 東海地方は昨日(6月7日)梅雨入りしたばかりでしたが、8日(土)は早くも梅雨晴れの「夏日」。「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の会員24人が集まり、旧回船問屋・津倉家の庭の草取りを実施しました。

 旧津倉家の草取りは4月にも5月にも実施したのですが、1ヶ月過ぎれば、広い庭には厄介なドクダミなど、かなりの雑草が生えて来ています。これらの除草は、草刈機ではなくて手作業で。みんなの力を合わせて1時間半できれいに仕上げました。

草取りできれいになった庭園 草取りを終えた後には、7月に開催される「かけつか納涼祭」のイベント内容や担当分けなどについて打ち合わせ。津倉家の管理については、障子張替えの予定を確認しました。

 *「かけつか納涼祭」は中止になりました!



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 20:33│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなの力を合わせ、梅雨の晴れ間の草取り
    コメント(0)