2019年03月09日
旧山香小の思い出③―木造校舎とクスノキ

これが、浜松市立山香小学校閉校のメッセージ。昭和31年(1956)、山香村が佐久間村、浦川町、城西村と合併して佐久間町となる以前は、山香村立山香小学校だったはずです。

建物は、確かに「山香小学校」の増築校舎と見受けますが、「昭和7年1月31日大井小學校々舎 新築落成式」の垂れ幕が見えます。132年の長かった歴史のどこかで「大井小学校→山香小学校」があったことになります。かつての山香村のうち、大字瀬尻と下平山が合併し旧龍山村が誕生したのが明治34年(1901)でしたで、きっかけはその時代でしょうか?