› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑤―太平洋を眺める

2018年12月14日

2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑤―太平洋を眺める

太平洋を眺める 前回(11月25日)の「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」の時には見ることができた富士山ですが、12月9日には東の空に雲がかかり、残念ながら見られませんでした。

 しかし、南を見れば、冬の低い太陽の光が太平洋の海面で反射し、秋葉山にいる私たちに届く光は朝日や夕日と同じ理屈で金色に光って見えていました。「おー!」。

太平洋を眺める 私たちにとっては、すでに何度も見て来た金色の太平洋ですが、ほとんどの参加者たちにとっては初めて見る風景。私たちが立っているのは、送電線鉄塔の少し上。標高600メートルほどの高さですが、数10キロ先の太平洋の水平線はほぼ目の高さに見えるのです。

 時間を確認したら、ちょうど午前11時。「さあ、あと1時間!」。

 【関連記事】2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」①―寒い朝


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:12│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年、第2回「ガイド付き秋葉山参拝ハイキング」⑤―太平洋を眺める
    コメント(0)