2018年11月19日
「歴史と民話の郷会館」で『佐久間の民俗』刊行記念の集い
『佐久間の民俗』は、会員たちが佐久間で暮らす人々から話を聞き出す丁寧な取材を重ね、民俗芸能や祭礼、鉱山やダム建設などのほか、かつての暮らしぶりや食生活などを掘り起こして1冊にまとめたもの。中には、すでに失われてしまった習俗も含まれ、貴重な報告書として仕上がっています。
会場の外には、磐田市見付の佐口行正さんが収集した古い絵葉書の中から、かつての佐久間が写されたものを選んで拡大コピーしたものも展示。懐かしい風景、忘れかけていた時代が目の前に蘇るようだと喜ばれ、話も弾んでいました。