
2018年03月23日
松山公園に登る⑦―展望台から見る佐久間ダム
山の緑も白っぽく見えていますが、芽吹きの季節の新緑や秋の紅葉など、佐久間の山とダムとの対比の美しさが想像されます。
![]() | ![]() |
「佐久間ダム」完成当時に発行された絵葉書が2枚。ほぼ同じ構図で撮られた写真には、「佐久間ダムの遠望 高さ150M長さ291M佐久間ダムの遠望 昭和31年10月15日竣工式をあげた。」「景勝松山公園より佐久間ダムの遠望」とあり、ともに撮影ポイントは「松山公園」。
「佐久間ダム」を眺めるなら「松山公園」。堰堤近くから眺めるのとは一味違う俯瞰の風景を、手に取るように見ることができます。
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:36│Comments(0)
│出かけよう!北遠へ│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き│歴史・産業遺産・寺社・文化財│古い絵葉書・昔の写真・浮世絵