› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花

2017年05月17日

新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花

ユリノキの花 自然の中を歩こうと訪れた浜北の県立森林公園。ビジターセンター近くで咲いていたの可愛らしい花は、モクレン科ユリノキの花です。

 ユリノキの花の見た目は、ユリよりもチューリップに似ています。だから、別名は「チューリップツリー」。学名も「Liriodendron tulipifera」。一目見れば、すぐに分かりますよ。

 でも、背が高くなる木ですから、少しくらい背伸びしても・・・。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:59│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花
    コメント(0)