› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ

2017年05月21日

新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ

やまびこホール 県立森林公園内の宿泊・研修施設「森の家」の「やまびこホール」は木造の体育館。ドーム型の屋根を柱と梁とで支える木造ラーメン構造の建築技法を用い、大きな空間を作り出しています。

コナスビ そんな「やまびこホール」の近くで見かけた小さな黄色い花。コナスビです。花が終った後に付ける実がナスに似ているということから小茄子(コナスビ)の名が付けられていますが、実はサクラソウ科オカトラノオ属。

 小さな花ですが、群生することが多いので、割と目に付く花です。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:24│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ
    コメント(0)