› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ

2017年05月25日

新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ

キショウブ 「うぐいす谷親水広場」にはキショウブが満開。磐田の鶴ヶ池でも咲いていましたが、もともとは明治時代に園芸用に持ち込まれ、その後、全国の水辺や湿地、水田脇などに野生化している問題児です。

 「日本の侵略的外来種ワースト100」にも指定されていますので、「キレイだね」で済ましてはいけない植物。

 このままにしておくと、アヤメ属との交雑が懸念されるそうですから、もはや黄色信号と言うよりも赤信号のようです。

 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く①―ホントはチューリップに似たユリノキの花



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:28│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の県立森林公園を歩く⑨―「日本の侵略的外来種ワースト100」のキショウブ
    コメント(0)