› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 春霞の富幕山を歩く③―春蘭

2025年03月30日

春霞の富幕山を歩く③―春蘭

春蘭 登山口駐車場から山頂展望台まで、東海自然歩道を歩いて約1時間。先ずは、登山口の近くに咲いていたシュンランに足を止められてしまいました。決して派手な花ではありませんが、春一番に花を咲かせるので「春蘭(シュンラン)」。

春蘭 私が子供だった頃の呼び名は「じじばば」。花の上部がお婆さんのほっかむりに、下部がお爺さんの白髭に似ているから「爺婆(じじばば)」。みなさんは、何と呼んでいましたか?




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:27│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春霞の富幕山を歩く③―春蘭
    コメント(0)