› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 一年納めの秋葉山⑭―1時間55分で到着

2025年01月05日

一年納めの秋葉山⑭―1時間55分で到着

「振り向き坂」 神門(随身門)をくぐり、最後の坂を登り切ればゴールです。しかし、慌てずに、今歩いて来た道を自らの人生と重ね合わせて振り返るのが、私たちAKG(秋葉観光ガイド)のルーティン。

 そして、名付けた名前が「振り向き坂」。私たちが実測した距離としては4.3キロほどだった表参道が50町とされていたのも、多分「人生50年」と重ね合わせたから。ここで振り向くことで、登り切った達成感を感謝とともに感じることができるのです。かかった時間は、1時間55分。

到着! この日(12月22日)の秋葉山は、私にとっては一年納めの秋葉山。192回目の秋葉山は、この年(2024)だけで19回目。歩くペースは遅くなっていますが、今まででは一番たくさん登った1年になりました。

 そうだ!今日(1月5日)は第3回「秋葉山参拝ハイキング」の催行日。今年(2025)1回目の秋葉山に登っているはずです!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年納めの秋葉山⑭―1時間55分で到着
    コメント(0)