› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 秋の幕開く富幕山を歩く①―赤と白の彼岸花

2023年09月25日

秋の幕開く富幕山を歩く①―赤と白の彼岸花

ヒガンバナ 「彼岸の中日」は過ぎましたが、9月24日はまだ「秋の彼岸」。「秋の幕開け」を感じようと思い、富幕山(とんまくやま)を歩きに出かけました。

 富幕山は「新・浜松の自然100選」の指定地でもあり、季節の変化を感じることができる豊かな自然の中、展望台まで行って帰る片道50分ほどのハイキング。先ず、最初に出会ったのは、彼岸を感じるにはピッタリなヒガンバナです。

シロバナヒガンバナ いわゆるヒガンバナは赤い花ですが、すぐそばに白花の彼岸花も咲いていました。シロバナヒガンバナは、ヒガンバナとショウキズイセンの自然交雑種とされているみたい。さあ、先へ進みましょう!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の幕開く富幕山を歩く①―赤と白の彼岸花
    コメント(0)