› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › ご近所にも初夏やって来た!③―ノハラツメクサとマメカミツレ

2023年04月29日

ご近所にも初夏やって来た!③―ノハラツメクサとマメカミツレ

ノハラツメクサ ご近所の畑を覆うように茂り、小さな白い花を咲かせているのはヨーロッパ原産のノハラツメクサ。こんなに細い葉なのに、これほど茂る生命力にはビックリです。

マメカミツレ 南米原産のトゲトゲ植物メリケントキンソに似たマメカミツレはオーストラリア原産。マメカミツレには棘はありません。小さな花が咲いているのか?いないのか?

 どちらも、いつの間にかご近所にいついてしまった外来種です。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:41│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所にも初夏やって来た!③―ノハラツメクサとマメカミツレ
    コメント(0)