› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 11月の県立森林公園を歩く⑦―ノコンギクとベニバナボロギク

2022年11月15日

11月の県立森林公園を歩く⑦―ノコンギクとベニバナボロギク

ノコンギク 淡い紫色のキク科の花は、ヨメナか?シオンか?ノコンギクか?花の色がかなり濃い青でしたので、ノコンギク(野紺菊)としてみました。果たして、正解でしょうか?

ベニバナボロギク よく見るオレンジ色の地味な花。下向きに花を咲かせていたのは、やはりキク科のベニバナボロギク。戦後、日本にやって来たと言われるアフリカ原産の外来種。

モミジバフウの紅葉 見上げれば、モミジバフウの紅葉が、ベニバナボロギクの花を仲間のように優しく見下ろしていました。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 03:54│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月の県立森林公園を歩く⑦―ノコンギクとベニバナボロギク
    コメント(0)