› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山⑬―ヒキガエルの卵塊

2022年04月21日

「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山⑬―ヒキガエルの卵塊

ヒキガエルの卵 表参道をさらに進み、尾根道に出る少し手前には、山から水が浸み出す場所があります。私たちAKG(秋葉観光ガイド)として「小さなオアシス」と名付けた水の中、今年(2022)もヒキガエルの卵がありました。

 「こんな山の上にヒキガエルだなんて」と疑う人がいらっしゃるかも知れませんが、鳥獣戯画でウサギを投げ飛ばしているのはカエル。足が生えたヒキガエルは山で暮らしているのです。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山⑬―ヒキガエルの卵塊
    コメント(0)