› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山㉗―木蓮や梅の花

2022年05月05日

「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山㉗―木蓮や梅の花

木蓮 秋葉山山頂にある秋葉神社上社の周辺では、白やピンクの花が春の訪れを高らかに告げていました。秋になれば紅葉したカエデを見るために上社を訪れる人が多いと思われますが、春には春で、きれいな花たちが参拝客を迎えてくれます。

 モクレンは、シモクレンとハクモクレンの揃い咲き。ともにかなり大きな木ですから、相当の樹齢と思われます。

紅梅
白梅

 そして、社務所の外には紅梅と白梅も咲いていました。

 ・・・とは言え、これは4月8日のレポート。この記事が掲載される頃には季節はさらに進み、もう花は見られないでしょう。

 【関連記事】「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山①―スミレとノジスミレ


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:02│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「♪すみれの花~咲く頃~」の秋葉山㉗―木蓮や梅の花
    コメント(0)