› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 初夏の花を追って北遠グルリ①―クマガイソウ

2025年04月27日

初夏の花を追って北遠グルリ①―クマガイソウ

クマガイソウ 前回、「『春』を求めて北遠ドライブ⑫」で紹介した「開花が近づいたクマガイソウ」の開花を確認したいとの思いで、またしても北遠ドライブ。あの日は4月11日で、今回は4月26日。あれからもう2週間と1日が過ぎていましたので、あの日、蕾だったクマガイソウは、もちろん開花していました。

クマガイソウ それにしても、ここに自生していることを知らなければ、クマガイソウの花と出会うことなんて絶対に出来ません。しかも、かなり傾斜が激しい杉林の斜面ですから、そこを登るのはかなり危険なトライアル。


クマガイソウ
クマガイソウ

 実は、ここの他にも2ヶ所の自生地を訪れてはみたのですが、残念ながらどちらも花が咲いてはいませんでした。今年(2025)はダメでも、もしかしたら来年(2026)には花を咲かせてくれるかも知れません。期待しましょう!



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:21│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の花を追って北遠グルリ①―クマガイソウ
    コメント(0)