› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 2018年、春から初夏への北遠花巡り⑬―オキナグサ

2018年04月23日

2018年、春から初夏への北遠花巡り⑬―オキナグサ

オキナグサ 北遠の花巡り―浦川のオキナグサです。さて、ここでオキナグサ撮影のワンポイント・アドバイスです。

 オキナグサの写真を撮るなら、先ず、よく晴れた明るい日の昼。咲き始めからしばらくは、花はかなり下を向いています。

 それでも良い写真を撮りたいのなら、カメラを低く構えなくてはなりません。やや逆光の位置で腹這いになるくらいの角度を取り、細かいうぶ毛が銀色に輝くように撮るのがベスト。

 逆光とローアングル―これが、オキナグサを美しく撮るテクニックです。

 【関連記事】2018年、春から初夏への北遠花巡り①―船明から相津の桜



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:37│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年、春から初夏への北遠花巡り⑬―オキナグサ
    コメント(0)