› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 花見情報 › 2018年、春から初夏への北遠花巡り④―秋葉ダムの八重桜

2018年04月14日

2018年、春から初夏への北遠花巡り④―秋葉ダムの八重桜

秋葉ダムの八重桜 話題は再び桜の花見情報へ。秋葉ダムで咲いている八重桜です。

 「秋葉ダムの千本桜」と言えば、そのほとんどはソメイヨシノ。すでに、花の季節は終了したのですが、追い駆けるように咲き誇っているのは八重桜の関山。

 空は青く、山には新緑の芽吹きも見られますので、 季節は春から初夏へと移りつつあるようです。

秋葉ダムの八重桜 1歩、また1歩と季節の着実な足音が聴こえて来るのは、自然に囲まれた北遠ならではのこと。車を止めて車外に出ると、ウグイスやヤマガラの鳴き声が迎えてくれます。

 さあ、出かけよう!北遠へ。

 【関連記事】2018年、春から初夏への北遠花巡り①―船明から相津の桜



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:14│Comments(0)出かけよう!北遠へ花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年、春から初夏への北遠花巡り④―秋葉ダムの八重桜
    コメント(0)