› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 花見情報 › キクザキイチゲの季節到来

2018年03月28日

キクザキイチゲの季節到来

キクザキイチゲ 北遠は、いよいよキンポウゲ科イチリンソウ属キクザキイチゲの季節を迎えました。

 かなり多くの都府県で「絶滅危惧種」に指定されているのですが、北遠ではまだ見ることができます。落葉樹が葉を広げる前の明るい時季に花を咲かせ、林が暗くなると地上部は枯れてなくなるスプリング・エフェメラルです。

 写真を撮影したのは、熊平。群落という程ではありませんが、数株が自生し、花の見頃を迎えています。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キクザキイチゲの季節到来
    コメント(0)