› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 季節の便り › 秋葉神社上社の「戌」たち②―秋葉神社神輿の「戌」

2018年01月02日

秋葉神社上社の「戌」たち②―秋葉神社神輿の「戌」

秋葉神社神輿の「戌」 秋葉山の御神輿にも、十二支の1つとして犬の彫刻が施されています。

 御神輿は、神が乗る輿。子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の十二支を方位に割り振ると、子が北、卯が東、午が南で今年の干支である戌が西のちょっと北寄りの方角。

 干支の「戌」と言っても、白に茶色のブチが入った可愛らしい2匹の子犬たち。どこか、その辺にもいそうな可愛らしい犬です。

 今年(2018)1年、よろしくお願いします!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:07│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉神社上社の「戌」たち②―秋葉神社神輿の「戌」
    コメント(0)