› 自然と歴史の中を歩く! › 北遠のニュース › 「医療にドローン」協定 物資搬送実用化へ 浜松市と浜医大など

2017年05月17日

「医療にドローン」協定 物資搬送実用化へ 浜松市と浜医大など

協定書に調印する3機関の代表者 浜松市と浜松医科大、無人航空機の研究開発会社「エンルートラボ」(埼玉県)は16日、医療分野での小型無人機「ドローン」と人工知能(AI)の活用に向けた「浜松ドローン・AI利活用協定」を締結した。医薬品搬送の実証実験を30日に始め、2017年度内には一部区間での実用化を目指す。

 市役所で開かれた締結式で、鈴木康友市長と今野弘之学長、伊豆智幸社長が協定書を交わした。同大によると、大学医学部が参画するドローン協定は全国初。災害時を想定し中山間地域での医薬品搬送や救急医療への活用を目指す。遠隔医療への応用や市街地での運用の可能性も探る。

 手始めに天竜川の増水で頻繁に不通となる原田橋仮設橋(天竜区佐久間町)が使用できない場合に、佐久間病院から浦川診療所まで約6キロ区間で薬や血液などの運搬を目指す。河川上を自律飛行する計画で、今月末に開始する実験で電波や衛星利用測位システム(GPS)の状況を調べて技術的な課題を探り、同社が機体やシステムを開発する。橋の下の飛行、検体や劇薬物の搬送など運用上の課題の解決策も探る。

 伊豆社長は「実用に則した取り組み。医療現場のニーズを反映させて開発を進める。最終的には操縦者なしで運べるようにする」と述べ、年度内に佐久間病院から仮設橋の対岸まで約2キロ区間での実用化を目指す。今野学長は「多彩なセンサーを用いれば患者の容体を把握できる。ドローンが診療に加わる仕組みできればさらに可能性が広がる」と、同大が得意とする光医療研究の応用を視野に取り組む考えを示した。(「静岡新聞」より)


 具体的で分かりやすい利用。ドローンの実用化の話がどんどん進んでいます。



同じカテゴリー(北遠のニュース)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 08:50│Comments(0)北遠のニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「医療にドローン」協定 物資搬送実用化へ 浜松市と浜医大など
    コメント(0)