› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 季節の花を見に北遠へ②―「吉沢の田高杉」

2024年04月26日

季節の花を見に北遠へ②―「吉沢の田高杉」

「吉沢の田高杉」 「吉沢のホソバシャクナゲ」を見たら、忘れてはいけないのは、すぐ近くにある杉の巨木「吉沢の田高杉」。浜松市指定天然記念物に指定されています。

 「吉沢の田高杉」の「田高」とは、この杉があるのが「田高」家の敷地内だから。現地に建てられている「佐久間町教育委員会」名の解説看板には「吉沢の田高杉」と書かれているのですが、浜松市の指定名は「吉沢のスギ」。「田高」は所有者の名前という理由で省かれてしまい、植物名は漢字ではなくカタカナで表記するとして「杉」は「スギ」。

 それでも、私は「吉沢の田高杉」の名を使い続けます。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節の花を見に北遠へ②―「吉沢の田高杉」
    コメント(0)