› 自然と歴史の中を歩く! › 北遠のニュース › 佐久間、正午の気温が「21.1℃」

2017年04月14日

佐久間、正午の気温が「21.1℃」

時間気温 (℃)降水量 (mm)風向 (16方位)風速 (m/s)日照時間 (分)積雪深 (cm)
14日 (金)12時21.10.0南南西2.059---

 びっくりです。佐久間のアメダス観測点、浦川の正午の気温が「21.1℃」。もはや、春を通り越して、初夏の陽気になりました。

時間気温 (℃)降水量 (mm)風向 (16方位)風速 (m/s)日照時間 (分)積雪深 (cm)
14日 (金)16時20.30.0西南西1.060---
15時21.90.01.457---
14時22.20.0南西1.760---
13時21.80.0南南西2.160---

 結局、午後2時に記録した「22.2℃」が今日(4月14日)の最高気温でした。


同じカテゴリー(北遠のニュース)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 12:13│Comments(0)北遠のニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐久間、正午の気温が「21.1℃」
    コメント(0)