› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 枯れ葉色の枯山へ⑥―ミツマタ

2017年03月23日

枯れ葉色の枯山へ⑥―ミツマタ

ミツマタ 県道9号の神澤から枯山へアクセスする道沿いの山では、ミツマタの花が満開です。

 阿多古川沿いの山のミツマタは、コウゾやガンピなど同様、かつて阿多古和紙の原料として植えられたもの。現在では採取されることもありませんが、相変わらず毎年、鮮やかな黄色い花をさかせています。

ミツマタ 北遠の山と言えば、建築材となる杉やヒノキばかりが注目されがちですが、木炭や食料、和紙や糸の原料となる木々もありがたい山の恵み。北遠の山には、利用されなくなってしまった木々がまだまだ出番を待って生育しています。

 ミツマタの花が特に美しく見えるのは、木漏れ日が射し込む時間。ギフチョウに会えず傷心の帰り道、私の気持ちを癒すかのように明るく輝いていました。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:43│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枯れ葉色の枯山へ⑥―ミツマタ
    コメント(0)