› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 枯れ葉色の枯山へ⑨―ヤマルリソウとキュウリグサ

2017年03月26日

枯れ葉色の枯山へ⑨―ヤマルリソウとキュウリグサ

ヤマルリソウ 枯山からの帰り道、3月6日「ヤマルリソウが咲き始めました。」で紹介したムラサキ科ルリソウ属の美しい花を愛でるため、自生地に立ち寄りました。

 ヤマルリソウの自生地は、水が浸み出すジメジメした場所。日当たり悪い木陰に咲きますので、目で見たようなキレイな色に写すのは簡単ではありません。

キュウリグサ ご近所でも見られるキュウリグサもムラサキ科キュウリグサ属の近縁種。花の大きさはまったく違うのですが、写真を拡大してみると確かによく似ています。

 花の名前を覚えるには、その特徴を知り、近縁種をグループとして頭に入れるのが近道。中には同じ科でもまったく雰囲気が違うもの、違う科でもなぜかよく似たものもありますが、それもまた覚える手掛かりにはなりますね。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枯れ葉色の枯山へ⑨―ヤマルリソウとキュウリグサ
    コメント(0)