› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑪―アカボシゴマダラ

2024年07月29日

「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑪―アカボシゴマダラ

アカボシゴマダラ アカボシゴマダラと言えば、日本では奄美諸島だけに分布していた熱帯系の蝶。「放蝶ゲリラ」によって本土にも移入し、埼玉県で見つけられたのは平成7年(1995)。その後、次々とエリアを広げ、とうとう愛知県にまで入って来てしまったようです。

アカボシゴマダラ 飛び回っていたのは、駐車場から葦毛湿原にアクセスする道の脇。ご近所ではまだ見かけませんが、もう少しすれば、当たり前の蝶になってしまうんでしょうね。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑪―アカボシゴマダラ
    コメント(0)