› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑩―トモエソウ

2024年07月28日

「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑩―トモエソウ

トモエソウ 右の写真は、葦毛湿原で咲いていたトモエソウ。葦毛湿原の周辺にトモエソウが咲いていることに気づいたのは、7月18日ではなくて22日のこと。しかも、18日に写真(左下の写真)を撮っていたにも関わらずです。

トモエソウ 18日のトモエソウの花はほとんどが萎れていましたので、マツヨイグサの仲間だろうぐらいにしか思っていませんでしたが、よく見てみれば、雄蕊がたっぷり。どうして気づかなかったのでしょう?

 上から撮れば、巴(ともえ)の形に捻れて咲く花弁の特徴が、もっと分かりやすかったと思いますが、こんな写真じゃあダメじゃん!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:05│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「梅雨明け」の葦毛湿原&石巻山⑩―トモエソウ
    コメント(0)