› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 地質・地形・岩石 › 郡上八幡をブラリ散歩⑦―八幡山(古名牛首山)

2024年06月29日

郡上八幡をブラリ散歩⑦―八幡山(古名牛首山)

垂直に立ち上がった板状節理 郡上八幡城からの駐車場へと戻る道、道路脇に剥き出しになった岩肌に目が留まりました。それは、ほぼ垂直に立ち上がった板状節理。かなり強い力が加わり、安山岩質溶岩など岩石が立ち上がるように持ち上げられ、八幡山(古名牛首山)が造られたのかも知れません。

垂直に立ち上がった板状節理 少し離れたところには「大滝鍾乳洞」もありますので、その辺りは石灰岩地帯。アジア大陸にくっついていた一部が大陸から離れて現在の姿になったのですが、そんな誕生の歴史を持った日本列島は、堆積岩や火成岩が複雑に混在した地質なのです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
郡上八幡をブラリ散歩⑦―八幡山(古名牛首山)
    コメント(0)