› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 凍り付いた「くんま水車の里」の水車

2023年01月27日

凍り付いた「くんま水車の里」の水車

「くんま水車の里」の水車 「くんま水車の里」に出かけたのは1月26日。「もしかしたら?」と思ってはいたのですが、予想通り水車が凍り付いていました。

氷柱 ・・・とは言え、近頃、水の流れと水車とがちょっとずれていますので、水車が回っていないのは知っています。しかし、この日の水車は氷柱が下がり、周りは雪と氷とで真っ白です。

雪と氷 かつて、このようなことが起きたとしたら、米をつくことはできなくなってしまいますので、どんな対策をしたのでしょうか?水道管の凍結よりも深刻だったかも知れません。



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:20│Comments(0)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凍り付いた「くんま水車の里」の水車
    コメント(0)