› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 極寒の鶴ヶ池を歩く④―光る水面と富士山

2023年01月29日

極寒の鶴ヶ池を歩く④―光る水面と富士山

光る水面 鶴ヶ池を歩いたのは、午前中だったんです。それでも、真冬の陽射しは低く、池の北側に周ると、水面は反射した光が♪キラキラと輝いていました。こんな風景は、太陽光の入射角度が低い冬ならでは。

光る水面 たかが反射光と言われるかも知れませんが、この♪キラキラの美しさは「されど反射光」だったんです。もしかしたら、水面に薄い氷が浮いていたのかも知れません。

富士山 鶴ヶ池をグルリと一回りして気づいたのは、東の山の上に頭を出した真っ白な富士山。どこを歩いても、やはり、富士山の姿は気になりますね。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:16│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒の鶴ヶ池を歩く④―光る水面と富士山
    コメント(0)