2022年12月27日

第2回「秋葉山参拝ハイキング」㉓―秋葉杉を見上げる

秋葉杉 完成間近の随身門(神門)を見学させていただいた時、ふと見上げた屋根の上―背の高い杉の木が青空を取り囲むように生えているのに気づきました。

秋葉杉 これらの杉はいずれも樹齢を重ね、また、落雷などの被害を受けてしまいましたので、すでに成長が止まり、木の先端は尖ってはいません。

秋葉杉 そんな秋葉杉のうちの1本が、随身門の上に倒れて屋根が破損したの間違いないのですが、それでも随身門を見下ろす様子は、見守っているとしか思えません。

 「新・浜松の自然100選」に選定されている「秋葉山」「秋葉神社の社叢」とは、まさにこの風景を指しているのです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「秋葉山参拝ハイキング」㉓―秋葉杉を見上げる
    コメント(0)