› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉒―完成間近の随身門

2022年11月28日

第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉒―完成間近の随身門

完成間近の随身門 表参道を登って参拝する人にとっては、随身門が秋葉神社上社の正門。解体修理中だった随身門はもうすぐ完成し、来春には堂々と門をくぐって境内に入ることができるようになります。

完成間近の随身門 参拝に車で訪れる人にとっては、「西ノ閽(こん)の神門」が正門と思われるかも知れませんが、私たちAKG(秋葉観光ガイド)にとっては、随身門こそが正門。今回が154回目の登拝になった私ですが、ここ数年、門をくぐることができません。あと何回、こうして随身門の脇をまわらなくてはいけないのか・・・?

 ・・・などと考えながら・・・



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉒―完成間近の随身門
    コメント(0)