› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉑―さあ、山頂を目指せ!

2022年11月27日

第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉑―さあ、山頂を目指せ!

杉の巨木 秋葉寺(しゅうようじ)を過ぎれば、残りはわずか。時間にして30分弱の行程です。途中に、新年を寿ぐために秋葉山にも奉納された三河万歳に因んで建てられた「萬歳」碑があったり、表参道の真ん中に凛と立つ杉の巨木があったりしますが、そんな解説は耳で聞くだけでOK。

丸太で土留めした階段 山頂が近づくとついつい先を急ぎがちかも知れませんが、安全に行き着くためには、浮き出た根が這う足元に注意することが大事。

 そして、丸太で土留めした階段を登れ切れば・・・



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:51│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回「秋葉山参拝ハイキング」㉑―さあ、山頂を目指せ!
    コメント(0)