› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 地質・地形・岩石 › 舘山寺のチャート海岸を歩く⑦―船岩とフナムシ

2022年06月14日

舘山寺のチャート海岸を歩く⑦―船岩とフナムシ

船岩 舘山寺の舘山(たてやま)はチャートの巨岩が露出する山。岩には注連縄が張られ、「船岩」と名付けられた岩の形は、まさに船の舳先のようです。

フナムシ そして、「船」と言えば思い出したのは、チャート海岸で出会ったフナムシ。こちらは、形が船に似ているからではなく、海岸に生息し、船に入って来る虫の意味。ちょっと大きめのダンゴムシと言っても間違いなさそう。

 うちの孫も手に載せて遊ぶかな?



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舘山寺のチャート海岸を歩く⑦―船岩とフナムシ
    コメント(0)