› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › ホトトギスの鳴き声が響く小國神社境内地⑥―アサマイチモンジ

2021年05月30日

ホトトギスの鳴き声が響く小國神社境内地⑥―アサマイチモンジ

アサマイチモンジ 決して他の蝶が飛んでいなかったわけではありません。でも、一番目立ったのはアサマイチモンジ。翅の色は地味ですが、キリリと引かれた白い筋模様が力強さを感じます。

 少し離れた道路面に下りて止まりましたが、見せつけるように翅を開きましたので、このチャンスを逃すまいとシャッターを切りました。

 ただ、この日の小國神社境内地ウォーキングは突然の電話が入り、これで終了。自治会の急用が入り、車まで走って戻り帰宅しました。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホトトギスの鳴き声が響く小國神社境内地⑥―アサマイチモンジ
    コメント(0)