› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 来年の干支と会いに見付天神へ④―「つつじ公園」の返り咲き

2020年12月15日

来年の干支と会いに見付天神へ④―「つつじ公園」の返り咲き

 見付天神、矢奈比賣神社の裏側にあるのは「つつじ公園」。磐田市の「市の花」、約30種3500本ものツツジが植えられている公園でも返り咲いている花が見られました。

「つつじ公園」の返り咲き
「つつじ公園」の返り咲き
「つつじ公園」の返り咲き
「つつじ公園」の返り咲き

 ツツジなのか?それともサツキなのか?ははっきりしませんが、真冬の今頃でも、花を楽しむことができるのは、少し得した気分。

 初夏だけでなく、初冬にも花を楽しめる「つつじ公園」。そこまで考えていたのでしょうか?



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年の干支と会いに見付天神へ④―「つつじ公園」の返り咲き
    コメント(0)