› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 野の花・植物 › 津倉家の庭で俳句かい?③―サツキの返り咲き

2020年11月10日

津倉家の庭で俳句かい?③―サツキの返り咲き

返り咲いたサツキの花 サツキの木が植えられているのは、北の隅。あまり目立つ場所ではありません。混んだ葉に隠れるように咲いているピンク色の花に気づきました。

返り咲く ピンクの花に 雨雫

 サツキと言ってしまうと「夏」の季語になってしまいますので、「冬」の季語「返り咲き」としました。

 作業の途中からは、小雨が降り始めましたので、サツキの花や葉にも小さな雨粒が光っています。



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:25│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津倉家の庭で俳句かい?③―サツキの返り咲き
    コメント(0)