› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 「伊豆石の花壇」に看板を設置

2020年08月16日

「伊豆石の花壇」に看板を設置

「伊豆石の花壇」 以前にも紹介しましたが、掛塚の旧廻船問屋・津倉家の庭に伊豆石を並べて縁取った花壇に、新たに「伊豆石の花壇」の看板が建てられました。

 掛塚の伊豆石は、湊町として栄えた時代に船で伊豆半島から運ばれて来た歴史遺産。不要になったからと言って、廃棄するのは憚られます。

 そこで考え出したのが「伊豆石の花壇」。私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の花壇担当班の人たちが交代で水遣りをし、「猛暑日」が続く中でも花壇には花がいっぱいに咲いています。

「伊豆石の花壇」 こんなにきれいな花をみなさんに見ていただけないのは残念。あなたが旧津倉家の前を通りかかった時、もしも庭の入口の扉が開いていたら、遠慮せずに入ってください!そして、「伊豆石の花壇」を楽しんでください!きっと、笑顔になれるはずです。ウェルカム!



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 16:41│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「伊豆石の花壇」に看板を設置
    コメント(0)