› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 水玉を宿した小さな自然⑩―クモの巣

2020年07月06日

水玉を宿した小さな自然⑩―クモの巣

クモの巣 私が好きな小さな自然。クモの巣にも水玉がいっぱいです。

 そもそも、水滴が丸い玉になるのは表面張力によるもの。目に見えないくらいに細い糸で張られた網のような巣に宿った水玉は、まるで空中に浮いているようです。

クモの巣 糸をまばらに張った巣に宿った水玉は、まるで玉乗りの綱渡り。それでも落ちることがないのは、獲物を捕らえるクモの糸の特殊な構造のおかげとのこと。

 クモの巣に宿る水玉には、植物の花や葉に宿る水玉とは違った工夫が。空中に張った巣で過ごすクモが水分を摂取するためには、雨粒や朝露も巣で捕らえる必要があるのです。

 【関連記事】水玉を宿した小さな自然①―シロバナハマナデシコ



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水玉を宿した小さな自然⑩―クモの巣
    コメント(0)