› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 三信のお花見ドライブ③―朝霧の新野と江戸彼岸

2020年04月09日

三信のお花見ドライブ③―朝霧の新野と江戸彼岸

朝霧に浮かぶ幸法のモニュメント 道の駅「信州新野千石平」に到着したのは午前6時20分。お馴染み「幸法(さいほう)」のモニュメントが朝霧の中にシルエットとなって浮かんでいました。店はまだ開いてはいませんでしたので、トイレだけを済まして先に進みます。

江戸彼岸 私の車にカーナビはありませんでしたから、ここがどこらかは分からないまま。しかし、花見ドライブに出かけて来たのですから、桜と見れば車を停めてカシャ!

江戸彼岸 「これは、何と言う桜?」と妻からの質問。見た目は染井吉野のようでしたが、萼筒の形が丸い壺形でしたので江戸彼岸でしょうか?「桜の種類って難しいから・・・」。

 それにしても、あっちにもこっちにも桜、桜、桜。春真っ盛りの花見ドライブとなりました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:34│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三信のお花見ドライブ③―朝霧の新野と江戸彼岸
    コメント(0)