› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 新春の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を歩く③―オオバン

2020年01月07日

新春の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を歩く③―オオバン

オオバン たった1羽で泳いでいた真っ黒な水鳥はオオバン。水面を静かに泳ぎ、視線は水中をじっと見つめ、餌になる植物を探しているみたいでした。

 漢字で書くと「大鷭(おおばん)」。「大判」ではなくて残念ですが、ちょっとだけ縁起がいいかも知れません。

コハクチョウとマガモ そして、白い鳥の写真は、私が出かけた翌日(1月5日)に「北遠の蝶」さんが撮影したコハクチョウとマガモ。撮影場所は、もちろん鶴ヶ池です。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を歩く③―オオバン
    コメント(0)