2019年05月19日
鮎釣・子安神社を訪ねる⑤―矢場、境内社と「ずり」の地名

神社境内をグルリと回ると、向かって右手には矢場のような場所が設けられています。そして、左手には境内社が。由緒看板によれば21社が合祀されたとありましたが、祠の数はそんなに多くはありません。
せっかく子安神社を訪れたのですから、孫たちの健やかな成長を願い、参拝して帰ることにしましょう。

急傾斜地に多い地滑り危険地帯を意味するものか?あるいは、鉱山から掘り出した低品位の鉱石を捨てた場所を示しているのかも知れません。