› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑤―滑り止め塗装

2019年04月05日

春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑤―滑り止め塗装

滑り止め塗装 秋葉山表参道、坂下の石畳に滑り止めの塗装が施されたのは、すでにお伝えした通り。手すりに掲げられた「≪通行注意≫歩道は滑りやすいため、ご注意ください。緑の滑り止め塗装部分を通行してください。浜松市」の看板を見るまでもなく、全員が滑り止め部分を登りました。

 この日(3月31日)も朝方のパラパラ雨に濡れた石畳は、大変滑りやすい状態。黒いものはコケなのか?カビなのか?

滑り止め塗装 表参道を歩く人が多くなって来て、足を滑らせて怪我をしたという話も聞こえて来ます。せっかく増えてきた秋葉山ハイカーが安心して歩ける表参道であったほしい、というのが、私たちAKG(秋葉観光ガイド)の願いです。

 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:12│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑤―滑り止め塗装
    コメント(0)