› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑨―❤ハート石

2019年04月09日

春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑨―❤ハート石

❤ハート石 尾根まで上がれば、秋葉山表参道の傾斜はかなり緩やかになります。ただし、尾根は風の通り道。日差しはあるのですが、冬に逆戻りの寒風が吹き抜け、私もリーダーも一旦脱いだ上着を再び羽織ることになりました。

富士見茶屋跡 少し歩けば、そこはかつての富士見茶屋跡。建物はまだ残っていますが、もちろん今は廃屋です。

 そして、切り株と切り倒された木の幹には、数え切れないほどのハート石が並んでいます。「これって、何ですか?」「これが秋葉山名物のハート石。最初は遊びのつもりだったんだけど、どんどん増えて来て、もう置き場が足りなくなっちゃった」。

❤ハート石 それにしても、表参道で拾ったらしい角の尖ったハート石もあれば、川原で拾って持って来たらしい丸みを帯びたハート石もあります。写真に撮って、インスタにアップしてね~!

 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:20│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑨―❤ハート石
    コメント(0)